【PR】




こんにちは!
『GG(がんばるゴルフ)』インストラクターの田中です。
さてさて、
みなさまもうほとんどの方がご存知かと思いますが、
宮里藍プロ、
すごい!!
先週の開幕戦優勝に続いて、
2週連続優勝!!
そしてなんと!
開幕戦からの2週連続優勝は
44年ぶりの快挙です!!
昨年の米ツアー初優勝で
自分に対する自信を相当深めることが
できたのでしょうか!?
いや、ほんとすごいです。
おめでとうございます!!
先日、彼女のメンタルコーチが書いた本を読んだのですが、
その本で書かれている教えを考えると、
ゴルフのみならず、スポーツはメンタルトレーニングも大切だよなー、
とあらためて思います。
そのコーチの本はこれ!
↓↓↓
- ゴルフ「ビジョン54」の哲学 楽しみながら上達する22章/ピア・ニールソン&リン・マリオット

- ¥1,680
- Amazon.co.jp
なかなかおもしろいですよ。
高度なスイング理論やその他技術的な内容ではないので、
初心者の方にとっても読みやすい内容だと思います。
オススメです!!
実は私、
昨年から心理カウンセラー資格取得のために講座に通っていまして、
「メンタル」の勉強をしております。
ゴルフに限らず、スポーツはメンタル面も非常に重要。
『心・技・体』と言うように、
バランス良くこれらを高めることが大切なんですね。
心理学を勉強してからは、
例えば、パフォーマンスを発揮できる選手かうまく発揮できない選手か、
インタビュー内容の違いから予想できたり、
また、なぜ、まだまだ経験の浅い石川遼君が活躍して、
他の経験豊富なベテラン選手が思うような成績が残せないのかなど、
その辺りが少しわかってきました。
特にゴルフはメンタルがかなり左右する競技で、
10年以上前からメンタルトレーニングの重要性は
言われていますが、ついつい技術的な練習や身体的なトレーニングを
重視してしまいがち。
今回の宮里藍プロの活躍で、
あらためてメンタルトレーニングの重要性が
見直されるかもしれませんね。
なお、私は5月初旬に心理カウンセラー資格取得予定です。
それまでは勉強している内容をアウトプットできない状況に
ありますが、資格取得後は積極的にメンタル面の記事も書いていきますので、
乞うご期待ください!!
それでは、また!
~『入門者・初心者ゴルファー』のゴルフライフが
より楽しく、充実したものとなるように~ by 『GG(がんばるゴルフ)』
【PR】
★賞金王 石川遼選手も実践中★

スポンサーサイト